毎日暑いですね。
今日は予約なし。
涼しいうちにジョギングだけ済ませて
家でのんびり過ごす。
ところで、種子法廃止についてhttp://iwj.co.jp/で
元農林水産大臣の山田正彦氏へのインタビュー
https://youtu.be/CA0Bm4P6P6gが
分かりやすかったので、彼の著書
「タネはどうなる?!」を読んでみる。
要するに、これまで種子法で守られてきた
米、麦、大豆の種子が、種子法廃止により
日産化学(モンサントの日本の代理販売店)
などに売り渡され、種子の自家採種が
禁止され(P107)、これら民間会社が
開発して特許申請された遺伝子組み換え種子を、
従来の10倍以上の高い価格で毎年農家が
買わなければいけなくなるということである
(P54)。
更にこの種子法廃止の背後には、
TPP協定がありこのため、
食品に遺伝子組み換え表示も、国産表示も、
原産地表示もできなくなるとのことだ
(P225他)。
興味のある方は是非ご一読下さい。
参考画像:
遺伝子組み換えトウモロコシを食べ続けたマウス
https://goo.gl/images/e2KCKH
それでは、明日も暑いでしょうが、頑張りましょう!
